お誕生日会@バジリウム・サーカス・カフェ Inモスコー
パーティー・ボーイ(・・・)の長男ゴン、
ありがたい事に、
週末またお友達のお誕生日会に行かせて頂けました。

****************************
この日のヴェニューはメトロ・VDNHの宇宙飛行士博物館向かいにある
All Russian Exhibition Centreの中を、
ひたすらズンズンと突き抜けた先のフレンドシップ・ファウンテン(噴水)を
取り囲む建物のうちの一つ、
不定期(主に土日祝)に行われているという、
バジリウム・サーカス・カフェ(Bazillium Circus Cafe)での開催です。
お誕生日会は4時から開始だったのだけど、
これがまた、公園の入り口からエラく遠い場所でして、
到着したのは約20分後。。。という状態でしたが、
公演が始まるのは4:30から、とのことで
どうやら間に合ったようです。
ショー開始前後は、キッズ&親も!このサーカス用かごに座って
ブランコまで楽しめてしまう、という仕組みのようです。
↓

ゴンだけ置いてワタクシは一旦車の中で寝てしまった次男ショウ&パパのところへ
戻ってましたが、
サーカス会場のお姉様に聞いたところ
「終了時間は6PM」ということだったので
その時刻頃にまたサーカスに戻ってみたら、
(やっぱり?)まだ終わってませんでした。
待合室で待ってたら、
最初に着いた時点で終了時刻を聞いたお姉さんが
中に入って観ててもいいよ、みたいな事をおっしゃるので、
チケット買ってないのに
次男&母も会場に入れてしまった、というアバウトさであります。
ブラボー。
ショーは前半の部・インターバルを挟んで後半の部、という二部制(らしい)。
こちらは前半の部のマジック・ショーや、

「シルク・ド・ソレイユのミニチュア版一人だけバージョン」、みたいな、
天井から吊るされたロープでぐるぐる踊るお姉様や、
サッカーボールでハイスクール・ミュージカルもどき風ダンシング・お手玉ショーを
してくれるお兄さんや、
観客のお父さんがたを4名、舞台に引っぱり上げて
いすに座らせ寝転がらせ、

椅子を取り去られ
そのままピエロは去ってしまい、
人間椅子状態のまま
置き去りにされるかわいそうなお父さんたち、の図や、
↓

超至近距離での椅子の上での逆立ちショーなど。

キッズみんなで口開けて観てしまう、の図。

なんといっても
軽食を食べながら、同時に
至近距離でサーカスが観れてしまうというところが
ここバジリウム・サーカスの売りのようで、
まるでフラメンコ・ショーのタブラオっぽい雰囲気のなか、
無事、Kちゃんのお誕生日会は終了いたしました。
いや〜、まだまだロシアって(いろんな意味で)奥深い。
・・・と思った週末でした。
ありがたい事に、
週末またお友達のお誕生日会に行かせて頂けました。

****************************
この日のヴェニューはメトロ・VDNHの宇宙飛行士博物館向かいにある
All Russian Exhibition Centreの中を、
ひたすらズンズンと突き抜けた先のフレンドシップ・ファウンテン(噴水)を
取り囲む建物のうちの一つ、
不定期(主に土日祝)に行われているという、
バジリウム・サーカス・カフェ(Bazillium Circus Cafe)での開催です。
お誕生日会は4時から開始だったのだけど、
これがまた、公園の入り口からエラく遠い場所でして、
到着したのは約20分後。。。という状態でしたが、
公演が始まるのは4:30から、とのことで
どうやら間に合ったようです。
ショー開始前後は、キッズ&親も!このサーカス用かごに座って
ブランコまで楽しめてしまう、という仕組みのようです。
↓

ゴンだけ置いてワタクシは一旦車の中で寝てしまった次男ショウ&パパのところへ
戻ってましたが、
サーカス会場のお姉様に聞いたところ
「終了時間は6PM」ということだったので
その時刻頃にまたサーカスに戻ってみたら、
(やっぱり?)まだ終わってませんでした。
待合室で待ってたら、
最初に着いた時点で終了時刻を聞いたお姉さんが
中に入って観ててもいいよ、みたいな事をおっしゃるので、
チケット買ってないのに
次男&母も会場に入れてしまった、というアバウトさであります。
ブラボー。
ショーは前半の部・インターバルを挟んで後半の部、という二部制(らしい)。
こちらは前半の部のマジック・ショーや、

「シルク・ド・ソレイユのミニチュア版一人だけバージョン」、みたいな、
天井から吊るされたロープでぐるぐる踊るお姉様や、
サッカーボールでハイスクール・ミュージカルもどき風ダンシング・お手玉ショーを
してくれるお兄さんや、
観客のお父さんがたを4名、舞台に引っぱり上げて
いすに座らせ寝転がらせ、

椅子を取り去られ
そのままピエロは去ってしまい、
人間椅子状態のまま
置き去りにされるかわいそうなお父さんたち、の図や、
↓

超至近距離での椅子の上での逆立ちショーなど。

キッズみんなで口開けて観てしまう、の図。

なんといっても
軽食を食べながら、同時に
至近距離でサーカスが観れてしまうというところが
ここバジリウム・サーカスの売りのようで、
まるでフラメンコ・ショーのタブラオっぽい雰囲気のなか、
無事、Kちゃんのお誕生日会は終了いたしました。
いや〜、まだまだロシアって(いろんな意味で)奥深い。
・・・と思った週末でした。
- 関連記事
-
- Otrada Parkのお誕生日会にも行ってみた。@ Moscow (2013/03/18)
- ソコーリ二キ・パークのプラネタLEDに行ってみた。 (2013/03/12)
- お誕生日会@バジリウム・サーカス・カフェ Inモスコー (2013/02/11)
- 今日からソチ五輪のチケット販売開始!!でしたが・・・ (2013/02/08)
- トモダチ関係、修行中。 (2013/02/05)
Keyword : 子育て モスクワ インターナショナルスクール