【子連れロンドン2013春の4】ハロッズ&プラットフォーム9と3/4
子連れロンドン2013春記録その4。
************************************
午後のフライトまで時間があったので、
ロンドン市内を歩き回ってみました。
キッズお初のハロッズ。

ここでも激しい色使いは変わらず。

お買い物後も時間がちょっとだけあったので、
長男ゴンが行きたい!というので行ってみた場所は、

プラットフォーム9と4分の3@キングスクロス駅
↓

と、
その横にあったハリポタ・ストア。

ストア内での取り扱いはほとんどが魔法の杖とポスター類で、
品揃えはリージェントストリートのHardy's(間違えた、”Hamleys”だった)のほうが
断然多かったです。
が、とりあえず見に行って気が済んだ子供達(&母)を引き連れて
ヒースロー、そしてその先のデスティネーションへと戻る足並みは
心なしか重くどんよりと。
後ろ髪引かれまくりながらも
無事戻って来れました。
この地にもあまり遠くない将来、
劇場と公園以外に、
残念感なく『何度通っても楽しめる』ような場所が
もっともっと増えますようにと
切に願ってしまう母でした。。。。
************************************
午後のフライトまで時間があったので、
ロンドン市内を歩き回ってみました。
キッズお初のハロッズ。

ここでも激しい色使いは変わらず。

お買い物後も時間がちょっとだけあったので、
長男ゴンが行きたい!というので行ってみた場所は、

プラットフォーム9と4分の3@キングスクロス駅
↓

と、
その横にあったハリポタ・ストア。

ストア内での取り扱いはほとんどが魔法の杖とポスター類で、
品揃えはリージェントストリートの
断然多かったです。
が、とりあえず見に行って気が済んだ子供達(&母)を引き連れて
ヒースロー、そしてその先のデスティネーションへと戻る足並みは
心なしか重くどんよりと。
後ろ髪引かれまくりながらも
無事戻って来れました。
この地にもあまり遠くない将来、
劇場と公園以外に、
残念感なく『何度通っても楽しめる』ような場所が
もっともっと増えますようにと
切に願ってしまう母でした。。。。
- 関連記事